ライフスタイル

一人暮らしの女性が無理なく食費を節約する方法
1,272
一人暮らしだと、ついつい楽をして夕食にお惣菜を買ってしまったり外食で済ませてしまったりすることはありませんか?実は外食やお弁当・お惣菜などが続くと案外食費がかさんでしまいます。
毎日自炊をするのが理想ですが、仕事の後毎日食材を買って一から料理を作るのは大変ですよね。そこで、無理なく自炊をして食費を節約する方法をご紹介します。

【自宅で手軽に!】太もも-4.8㎝、お尻-7.5cm!?着用するだけでモデル並みの美脚が手に入る!
-
目次
- 食材を安く手に入れる
- 仕事の後でも楽に調理を
- 余裕があればお弁当を
- おわりに
-
食材を安く手に入れる
-
-
まず大事なのは食材を安く購入することが大切です。そのためにチェックしておいた方がいいことをご紹介します。
1.安いスーパーを見つける
休日に色々なスーパーに訪れて、商品が安いスーパーを探してみましょう。業務スーパーもお勧めです。
特にお肉なんかは店によって値段が全然違うこともありますので、ぜひ興味を持って商品の値段を見てみてください。
2.セール日を把握
同じお店でも、セールの日に行くとお得に購入できます。セールは平日が多いので、仕事の日と重なっていれば狙うのは難しいかもしれませんが、一応チェックしておきましょう。
3.安い食材を見つける
例えばお肉でも鶏肉と牛肉では値段が違います。そしてモヤシや豆腐、鶏胸肉など安い食材を見つけて積極的にメニューに取り入れると節約ができます。
-
仕事の後でも楽に調理を
-
-
毎日疲れて帰ってきているのに、自分だけのためにたくさん料理をしないといけないとなると負担に感じますよね。そこで、簡単に調理できる方法をご紹介します。
1. 冷凍できるものを買う
例えば肉団子や冷凍餃子、魚の切り身など、冷凍できるものを買えば頻繁に買い物に行かなくてよくなるので楽です。
また、調理も焼くだけでよかったり、包丁やまな板を使わなくて良かったりするのでとても楽ですよ。
2. 食材を自分で冷凍する
休みの日に食材を切ったり茹でたりし、一回分ずつに分けて冷凍しておきます。一人暮らしの女性は一度にたくさんの量が必要ないので、小分けにして冷凍しましょう。
例えば茹でて冷凍しておいたブロッコリーを解凍してゴマだれで和えて食べたり、カットして冷凍しておいた玉ねぎとパックの乾燥ワカメを使って味噌汁を作ったりできれば楽ですよね。
また、食材だけでなく調理済みのものを冷凍しても構いません。照り焼きやハンバーグを作って冷凍しておけば、レンジでチンするだけで食べられます。
※冷凍したものは早めに使いきるようにしましょう。
※豆腐や蒟蒻など冷凍に向かない食材もあるのでご注意ください。
3. 一品で何品目も摂れるメニューに
食事は一汁三菜が理想ですが、毎日そうするのは大変です。そこでお勧めなのが一品作るだけで肉や野菜などたくさんのものが食べられるメニューです。
例えば、色々な野菜と冷凍肉団子をコンソメなどで煮込めば簡単に栄養たっぷりのスープが作れます。入れる野菜は市販のカット野菜や自分で冷凍しておいた野菜で構いませんので、すぐにできますよ。
-
余裕があればお弁当を
-
-
時間に余裕がある時はお弁当を作ってもお昼代が節約できます。朝、前もって冷凍していたものを詰めるだけならすぐにできますので、冷凍を活用しながら挑戦してみてください。
-
おわりに
-
いかがでしたか?
少し工夫すれば、仕事の後でも簡単に自炊ができるようになります。特に冷凍庫を活用するのはポイントですね。
普段外食やお惣菜が多くて食費が多くかかっている方は、ぜひ自炊に挑戦してみてください。
キュレーター紹介

muah♪さん
muah編集部です。最新の話題から女性ならではの悩みについてなど幅広い記事を提供しています。
-AD-
関連キーワード

女子大生の「今」を中心とした、ファッション+ビューティ+ライフスタイルなどを発信
関連記事
あなたにおすすめ
今注目の記事
-
そうだったの!?マンション1階に湿気が堪りやすい決定的な理由…
14,420 -
100均で買える優秀アイテム 「湿気取りシート」…
14,380 -
リラックスしよう!休日の有意義な過ごし方…
3,937 -
畳が凹んでる!?床下の湿気が原因で引き起こした危険なこと…
3,462 -
いつのまにか、私だけ…?!結婚出来ない人の特徴とアドバイス…
4,269 -
カビやすいベッド下収納にご用心!手軽にできる湿気対策…
3,069 -
川沿いマンションの問題解決!おしゃれなリバーサイドライフを手に入れる方法…
2,975 -
神秘のパワーを実感!2016年ブレイク必至の人気占い師に直接会ってきました!…
3,104 -
女性のひとり暮らし節約術3つのポイント…
2,639 -
気をつけて!ネットニュースで話題の「なんちゃって水素水」に騙されるな!…
2,738